家づくり 最短 家事楽 洗濯動線 ランドリールーム 出勤前も楽 WEB内覧 洗濯動線のポイントアクセスありがとうございます。 さて、ランドリールーム。楽をしたい、最短で洗濯動線を確保したい。悩んで決めたポイントは以下のとおりです。・室内で完結・隣に収納・クローゼットを設ける・ランドリールームと洗面室は分ける間取りは... 2022.12.26 家づくり
家づくり 音楽室 DIY前 WEB内覧 音楽室DIY前の様子入口扉正面LDKと繋がってます。音楽室は、外壁と接しない間取りとし、外部に音が漏れにくい仕様としました。以下イメージ黒い線が外壁、赤い線が音楽室アップライトピアノを置く場所の床補強も入れました。照明を付けたところです。人... 2022.12.19 家づくり
家づくり 2次外構工事 門柱、擁壁、階段、アプローチ等 2次外構工事 1次外構工事は、建設のための造成工事でした。 家の引き渡し後、2次外構工事は、以下のとおり実施。 ・門柱、擁壁、階段、アプローチ・駐車場コンクリート、充電用コンセント・家の外周防草シート、砂利敷き 写真は完成後の門柱、階段。夜... 2022.12.18 家づくり
家づくり 庭づくりDIY 現在進行中 夜の様子 最近の庭の様子庭づくりDIYのアップは、まだ続きますが、こちらは最近の夜の庭の様子です。太陽光LEDを置いてみました。設置が簡単な割にいい仕事してくれます。おすすめ。タイルも置くだけで雰囲気が出るかと思います。庭完成までのDIYの模様は、改... 2022.12.17 家づくり
家づくり 回遊小道の模様 雑草の繁茂について 庭づくりDIY7 前回の庭づくりのつづき 回遊できる小道を進めているところです。防草シート砂利タイル比較のため防草シート無し、砂利敷きのみの部分も作りましたが、やはり防草シートは敷くべきかと思います。 雑草は強く、砂利を超えて定着し、除草に苦労しました。 ... 2022.12.16 家づくり
家づくり 2次外構工事スタート 門柱、階段、駐車場、擁壁 家が完成して2次外構工事スタート 門柱作成中駐車場部分造成中造成後車が乗る部分をコンクリート施工玄関アプローチまでの階段ステップを広く浮かせた仕様に庭づくりDIYもやってます 2022.11.25 家づくり
家づくり 着工から3ヶ月で完成した平屋 ダイワハウスxevoΣ 外構工事はこれから 家完成。着工から3ヶ月程度。早い。雨が降ると土が泥濘んで大変太陽光発電+蓄電池を付けました。ZEH仕様のオール電化です。他にも、xevoΣで選択した外壁、仕様、外部水栓の工夫、ウッドデッキとの比較検討いろいろ書きたいことがあるので別の機会に... 2022.11.25 家づくり
家づくり 長い軒にして良かった 長い軒のメリットとダイワハウスxevoΣの仕様 長い軒の家にしたい。夏の暑い日差しを遮り冬には光を取り入れるあと、かっこいい。ダイワハウスxevoΣ初期の設計で軒の長さ約90cmでした。約120cmまでは支柱無しで軒を伸ばすことが可能。これを採用。プラスで半マス約45cmLDK開口部を凹... 2022.11.23 家づくり
家づくり 上棟の様子 ダイワハウス 平屋 基礎が出来たなと思ったら直ぐに壁が建って屋根が付いて。早い。景色を楽しむため、LDKからの開口を大きく設計してもらいました。そして直ぐに養生カバー。次回は、内装工事の模様をお届け予定です。外構、庭づくりDIYも併せて 2022.11.22 家づくり