PR

木目の壁にDIY 寝室にフェイク窓 の続き

家づくり
ご覧いただきありがとうございます。

前回は、寝室にフェイク窓をDIYで作りました。


今回 その壁に木目パネル DIY 取り付け

完成写真

 
フェイク窓周辺に木目パネルを取り付けました。

 

取り付け方は簡単

木目パネル自体に両面テープが付いていたため、それを利用し貼り付けました。

こんな感じの商品



 
➡ 壁紙の上からも貼ることが可能でしたが、強固に固定するため壁紙を剥がしました。

・全て剥がすわけではなく、大まかな貼るエリアにカッターで切れ込み入れ剥がす

 
➡ 木目パネルのサイズが合わないところは、パネルをカッターで切断

・コンセント・スイッチ周り

・壁の際

 
こんな感じで長方形の木目パネルを互い違いに貼り付け(馬目地)

 
横張りしましたが、縦ラインが際立つ商品を使用しても良かったかなと思っています。


\クーポンで7%OFF★23日23:59まで!/ 天然桐の吸音パネル ウォールボード 6枚セット 幅80×奥行30cm 幅100×奥行30cm 幅120×奥行20cm 木製 桐 T型ピン付属 縦格子デザイン 吸音ボード ウォールパネル 騒音対策


 
かんたんに部屋の雰囲気を変えることができます。

いかがでしょうか。

ランキング参加中 にほんブログ村 住まいブログへ
人気ブログランキング



ご覧いただきありがとうございました。

 
 
 
 
タイトルとURLをコピーしました