庭づくりDIY DIY 築山 高低差のある立体的な通路を作りたい ご覧いただきありがとうございます。春ですね、今年の桜は長持ちしてていいですね。さて、以前ですが段差のある庭・立体的な通路を作りたいということでDIYしました。今回は、更に追加でより高低差のある通路を 築山 の上に作ろうと計画しています。写真... 2025.04.08 庭づくりDIY
庭づくりDIY 改良 DIYで斜面を使いやすい花壇(畑)に変える ご覧いただきありがとうございます。我が家の庭の一部に畑を設けています。防草シート+砂利そこには弱勾配の斜面がありまして、雑草の管理が面倒であったため、DIYにて防草シート+砂利を敷いていました。防草シートと砂利敷いたものの、強固な雑草等は生... 2025.04.03 庭づくりDIY
庭づくりDIY 成功? 野鳥がやってきた 手作りバードフィーダー ご覧いただきありがとうございます。先日、庭にやってくる小鳥へのホスピタリティ向上のため、バードバス&フィーダーをDIYしました。バードフィーダー、いわゆる餌台も完成したことから、野鳥が来ないか観察してみました。みかんと雑穀(小鳥の餌)を置い... 2025.03.03 庭づくりDIY
庭づくりDIY 完成 バードフィーダー 作ってみました 野鳥は来るのか ご覧いただきありがとうございます。先日の構想を基に、鳥のエサ台 バードフィーダー をDIYしてみました。早速ですが、完成写真がこちらです。バードバスの後ろに設置しました。言わば、小鳥用の露天風呂+温泉宿、スーパー銭湯みたいな感じでしょうか。... 2025.02.17 庭づくりDIY
庭づくりDIY 【小鳥のエサ台】 バードフィーダー っていうのを作りたい ご覧いただきありがとうございます。先日、小鳥のお風呂 バードバス を庭に作りました。DIYしましたが、小鳥が水浴びしている姿をまだ見ていません・・・鳥の声はすれど、姿は遠目に見えど、まだ水浴びには至らず・・・定点観測しているわけではないので... 2025.02.14 庭づくりDIY
庭づくりDIY 【小鳥のお風呂】 バードバス を作ってみた ご覧いただきありがとうございます。小鳥ってかわいいですよね、最近改めて小鳥の愛らしさに気づきました。ということで、前回、小鳥のお風呂バードバスを作りたいということで投稿しました。実際に、小鳥のお風呂 バードバス を作ってみました。以下は使用... 2025.02.09 庭づくりDIY
庭づくりDIY 【完成】それなりに高低差のある立体的な庭へ ブロックで作る花壇(安価で簡単) ご覧いただきありがとうございます。ランキングクリックいただけるとうれしいですさて、先日書きましたとおり、高低差のある立体的な庭がカッコいいということで、ブロックで花壇をDIYしました。コンクリートブロックを組み合わせて置くだけなので、簡単に... 2025.02.03 庭づくりDIY
庭づくりDIY 小鳥のお風呂 バードバス を庭に作りたい ご覧いただきありがとうございます。クリックいただけるとうれしいですさて、本日は自宅で簡単に作れる「バードバス」について紹介したいと思います。我が家には小鳥がちょくちょく遊びに来ます。ハクセキレイ、ウグイス、ジョウビタキ、スズメ、ジョウビタキ... 2025.01.31 庭づくりDIY
庭づくりDIY 先日DIYした段差のある通路横に 立体的な花壇 を作りたい ご覧いただきありがとうございます。先日、立体的な庭造りをしたいということで、段差のある通路をDIYしました。リビングから眺めた時に、もっと庭を立体的に感じることができたらいいなあと思っていました。以下は、リビングから見た現在の庭の写真です。... 2025.01.23 庭づくりDIY
庭づくりDIY 段差のある庭をDIYでつくってみました ご覧いただきありがとうございます。前回、段差のある立体的な庭をつくりたいと書きました。実際に少しDIYで進めてみました。赤色の部分に段差のある通路を作る計画。まずは割栗石を除去。そして、段差となる通路のための盛り土+奥の低い通路(コンクリー... 2025.01.17 庭づくりDIY